ありゃ!
07270900

笑・・突然何っと思われたでしょう~
あり!っとか
そうありんこの超大きいのです。違う花の写真を撮ってたら、ふと一匹でかいのが、失礼”大きいのはみたことあるけど、なんか大きさが超大きく感じられて、、、ああり~~っ戸思った訳で。。載せてみました。
どっちが頭かしら?
そう、、この写真を撮ってたときに、ありわれた~~

こんなに咲いていた頃は過去の話ですが、、すいません。
2012ですが、、ひずけが忘れたわ~~

あはは! 長いことやってなかったら、写真が横向いちゃったわ~ 右むけ~右!!
スポンサーサイト
- 関連記事
category: 生き物
Posted on 2012/07/27 Fri. 09:00 [edit] /
trackback: -- / comment: 7
趣味のぶろぐpartⅡのstart・・
07261538
名前を少し変更してですが。。
又、ぶろぐをはじめました。
新規のつもりですが、なにせ、暑い!! 夏あたりからはじめることが多いかしら?
私の記憶ですが。。
なにをのせようかと迷いましたが、、、、適当なところで、、
これにします。^^; 笑 ぶれてる でもこれ私の部屋に飾ってあります。リースちゃん。
ボケボケ写真ですね!笑
紫陽花はぴんくのをどらいに、青いのもどらいにしました。れーすちゃんはそのへんにあるので。。あまり芸がありませんが。。--;汗
あさがおちゃんを明日のせます。がぞうが大きすぎたようです。^^; ふ~~あつい 又見てね~ だれも見てない” 笑
後わっと、、、リンクは一様かってにしたくないので、お伺いしてからかコメントにて承認してもらってからにすることにトラブルのないようにですが。。。
怒られるのは私なんですから、、かってにリンクしないでください。?笑


又、ぶろぐをはじめました。
新規のつもりですが、なにせ、暑い!! 夏あたりからはじめることが多いかしら?
私の記憶ですが。。
なにをのせようかと迷いましたが、、、、適当なところで、、
これにします。^^; 笑 ぶれてる でもこれ私の部屋に飾ってあります。リースちゃん。
ボケボケ写真ですね!笑
紫陽花はぴんくのをどらいに、青いのもどらいにしました。れーすちゃんはそのへんにあるので。。あまり芸がありませんが。。--;汗
あさがおちゃんを明日のせます。がぞうが大きすぎたようです。^^; ふ~~あつい 又見てね~ だれも見てない” 笑
後わっと、、、リンクは一様かってにしたくないので、お伺いしてからかコメントにて承認してもらってからにすることにトラブルのないようにですが。。。
怒られるのは私なんですから、、かってにリンクしないでください。?笑


- 関連記事
-
- 趣味のぶろぐpartⅡのstart・・ (2012/07/26)
- オリガミ フーセン (2011/05/08)
- Keep Smiling !? (2011/05/07)
- Blue crystal!? (2011/04/27)
- 笑える鉛筆? (2011/02/03)
category: 雑貨
Posted on 2012/07/26 Thu. 15:38 [edit] /
trackback: -- / comment: 0
Lunch of One day
01222120

今日は撮った写真におえかきツールを使って、好きな言葉を入れてみました。
写真自体はphotoelementsのオプションを使って加工してあります。そして、再度加工ですね。
お昼の中身はシンプルですが、、おいしかったです。
ピザは台の上に具をのせて、スパゲッティは明太子かな?っと思います。
ジュースはゴーや!嘘~~ 違います。みどりの野菜ジュース(市販)
それのサラダ! 私がやったのはスパをゆでて明太をまぜるだけ!(お手伝い)
テーブルにお花を外からチョイスして、コップに飾りました。
花はハーブ系オリーブの木と、紫路白の混ざった穂がつくみたいな大きくなるハーブです。
もう一つ作りました。
続へ。。
Posted on 2012/01/22 Sun. 21:20 [edit] /
trackback: -- / comment: 0
おekakicooking
01212216
2012/1/21
写真はお休みしています。が、ぶろぐをopenにして欲しいということなので、プライベートに出来なくなりました。
しかし、何故ゆえに、自由にならない自分のお部屋(;;)
今日の夕飯は~っというと、なんだっけ? 鶏肉にレンコンを入れて丸めて揚げる。レンコンはすって入れてもいいし、歯ごたえが残る程度にみじん切りにしても美味しい! これは塩味だけの簡単料理。
それにきんぴら、サトイモのお煮物、たらの塩焼き、おしんこ、お味噌汁にごはん。この中には昨日の残り物もあります。^^;
本当はこのひき肉団子をロールキャベツにしようと思ったのですが、安いスーパーでなんと250円! 高い!!
急遽、変更
haha! 貧乏暇なし料理編、美味しい=ご馳走が食べたい~ でも、結構、外の料理でも和風だとさばの竜田揚げとか作ったら、こんなのが、結構な値段ででてんだよ!って兄が申していたことがありました。
鯖一切れは**円、その倍以上のお値段だそうな。。でも結構、チェーン店だと定食安いとこがありますね~
すごっく流行ってます。メニューが多いし、名前を忘れましたが、^^;
なんか、私は最近はすべてが面倒になりまして、凝ったものは作らない。速く作れるメニューしかやらない!
お勝手が寒いのもある。寒いとモノは腐らないでいいのですが、体が腐る。ん? 違う冷えるですね。
天然の冷蔵庫ですからね。。冷蔵庫の野菜室より寒いのでは○\(´〇`)/●お手上げ~ハイ!赤あげて、白あげて、しろさげないで、赤さげない! お~~ わり~ y.

写真はお休みしています。が、ぶろぐをopenにして欲しいということなので、プライベートに出来なくなりました。
しかし、何故ゆえに、自由にならない自分のお部屋(;;)
今日の夕飯は~っというと、なんだっけ? 鶏肉にレンコンを入れて丸めて揚げる。レンコンはすって入れてもいいし、歯ごたえが残る程度にみじん切りにしても美味しい! これは塩味だけの簡単料理。
それにきんぴら、サトイモのお煮物、たらの塩焼き、おしんこ、お味噌汁にごはん。この中には昨日の残り物もあります。^^;
本当はこのひき肉団子をロールキャベツにしようと思ったのですが、安いスーパーでなんと250円! 高い!!
急遽、変更
haha! 貧乏暇なし料理編、美味しい=ご馳走が食べたい~ でも、結構、外の料理でも和風だとさばの竜田揚げとか作ったら、こんなのが、結構な値段ででてんだよ!って兄が申していたことがありました。
鯖一切れは**円、その倍以上のお値段だそうな。。でも結構、チェーン店だと定食安いとこがありますね~
すごっく流行ってます。メニューが多いし、名前を忘れましたが、^^;
なんか、私は最近はすべてが面倒になりまして、凝ったものは作らない。速く作れるメニューしかやらない!
お勝手が寒いのもある。寒いとモノは腐らないでいいのですが、体が腐る。ん? 違う冷えるですね。
天然の冷蔵庫ですからね。。冷蔵庫の野菜室より寒いのでは○\(´〇`)/●お手上げ~ハイ!赤あげて、白あげて、しろさげないで、赤さげない! お~~ わり~ y.

- 関連記事
-
- Lunch of One day (2012/01/22)
- おekakicooking (2012/01/21)
category: おえかきツール
Posted on 2012/01/21 Sat. 22:16 [edit] /
trackback: -- / comment: 0
myヒヤシンス
01201000

*これは、我が家のヒヤシンス”去年からのが咲き出したところです。
もう今年は咲かないだろうと庭にほっぽいてあったのですが、根とはっぱがではじめたのでそのまま水につけておいたのを寒いので、家に持ち帰りました。
もう咲いているおうちのかたが多い中やっとこさ、花があがって来ました。
去年は何色だったのかは覚えてないのですが、白ではなかったような。。
一様、白があがってきて、今咲き途中です。
光線の加減でクリーム色にうつっていますが。。 右下は赤外線加工です。
後は花の色変え、こんな色もありますよ~ って感じです^^ ははいいかげんにやったので、ふちが、、
ぼこぼこになりました。
今日19日はお風呂に入ってからだをあっためてから、書き込みをしてます。
今日は特別なことは無いです~~ そうですね~
今朝、もこみち様の作った早業料理見てましたら、作りたくなりまして、晩御飯に作りましたが、彼のつくったゴージャスさはありません。
その食べ物はマッシュポテトをおしゃれにっと言うことで3種類の色があったと思います。それに生ハムを巻き、下にはなにか紫のものをひいていたと思います。そして、その上にその、出来たのを載せて、オリーブオイルをかけて、振り塩をしてたと思います。
おしゃれな一品をすごい速さで作ってましたね~~ すごい手際のよさですね~☆ もこみちさんの噂は前に聞いてはいましたが、みてビックリ、でした。 どこの局だかも忘れましたし、中に何を入れたのかは、大体観て想像でつくりましたが。。私は一種類で、、、
TV ではイタリアンパセリをつかってたし、かぼちゃで黄色の色を出してたし、ピクルスもつかってたようです。
ピクルスはいけるかもしれませんね!生ハムはおたかいので、うす~いハムで代用なので、、あじわいは全然ちがうのですが、まあ普通にということで、あるものを使って、、
イタリアンパセリーは庭にあったのですが、私はパセリにかえました。
マッシュしたあとにマヨネーズ、塩こしょう、冷蔵庫にあったコーヒーに入れる生クリームを一個いれて、ぱさぱさ感をしっとりと、、牛乳でもいいのでは、、これは自己流ですね。オスも少々入れました。
もこみちさまのは見た目も綺麗でしたよ~ 花もかざってあったかな?食べられる花!間違ってたらすいません。最後のほうしか見てないので。。
私はハムをまいたのと、まかないのをセットしました。まかないのは俵にして。。グリーンの色とハムのピンクそこにプチトマトでものっけたり、周りに葉ものをあしらえば、おしゃれに変身しますね。
一様、できました。はは洋風なのに、鯵の塩焼き~ & えびシューマイのおまけつき~ それに上げを焼いたのが冷蔵庫にあったので、それをお味噌汁にながねぎをきざむと美味しい” はは、抵抗なく食べました。おしんこは野沢菜~ 野沢菜の降るず家の炒めて、みりん、しょうゆ、鮭で味付けして、さいごにかつおぶしをいれると、ごはんのおともにに変身!桜海老、しらすなどをまぜてもいいかも!
マッシュが残ったら朝のぱんを焼いてバターをつけた上にのっけて食べれば美味しそう~っと私はほくそ笑むのでした。ごはんに納豆よりも我が家はパンに納豆(卵を入れてしょうゆをいれてかきまぜる)でした。
ひじきのにものとかものっけてました。さとうをのっけると、ばたーっと砂糖がとけてこがこがして美味しい!
これはまだ、世の中では食べてない頃の食べ方でした。。おからものっけます。ごはんよりもパンが私は好きです。
でも最近は白いごはんが多ね~。 最近は安いまずいぱんしか食べてないな~~ なんと88円の。。とほほ100円切るとかいたくなる! 98円の野菜をみると、思わずとくした気分~~ 最近は野菜が高い。葉ものは1**円安いのは束が少ない! これで5%~10%になったら私は買い物に行きたくない~~ 安売りのスーパーとかいったって、ポイントつけてあるから、余計高い!中国産とかは安いけど、、、それ以上は言わない。
とうとう、話が飛んで、飛んでいってしまった今日です。独り言でした。それではばいばい!東京ララバイ、愛がない、金がないい~~♭ ないものねだりの困りうた~~♪
- 関連記事
category: mono
Posted on 2012/01/20 Fri. 10:00 [edit] /
trackback: -- / comment: 0